そろそろ秋到来!だんだん涼しくなり、ゆっくり観光を楽しむ良い季節になりました。ここ下田でも、散策日和が続いています。今回は下田の街の南側、下田ならではの美しい景観を楽しみながらの海沿いを散策してみましょう!
ページの一番下に、今回紹介するコースの地図があります!
1. 下田公園

下田公園からの景観
右の写真は、下田公園から下田の町、下田駅の方向を見渡したものです。正面に見える三角形の山は、下田富士と呼ばれています。
今回はそんな下田公園を中心に、海辺の散策コースを廻ってみましょう!
1.1. ちょっと寄り道

下田の道の駅では、下田城の模型が展示されています
1.2. 6月にはあじさい祭り

1.3. 冬には椿の花が咲き誇ります

冬になると下田公園では椿の花が咲き誇ります
ちょっと話がそれましたが、コースに戻りましょう!
2. 下田海中水族館

自然の入り江に建てられた下田海中水族館

下田海中水族館ではイルカとふれあうことも!
- リンク:下田海中水族館
3. ベイサイドプロムナード

海沿いの遊歩道、ベイサイドプロムナード
- リンク:下田海上保安部

遊歩道からは下田港内の黒船遊覧船が見れます!
- リンク:下田の黒船遊覧船
伊豆クルーズ
ベイサイドプロムナードのおすすめのお店
いけす磯料理 辻
和歌の浦遊歩道沿いにある、磯料理専門店。名前の通り、いけすを所有しているので、素材の鮮度は間違い無し!目の前が海なので、潮の香りを感じながらお食事が楽しめます。
4. 和歌の浦遊歩道

和歌浦遊歩道
この和歌の浦遊歩道、フランスのミシュラングリーンガイド日本版で星2つを獲得した観光スポットなんです!下田にもミシュランガイドに載ってるスポットがあったんですねー!
和歌の浦遊歩道近くのおすすめのお店
とんかつ暁亭
和歌の浦遊歩道終点の鍋田浜海岸のすぐ近くにある、とんかつの名店です。お腹いっぱい食べたいなら、暁定食がおすすめです!とんかつだけじゃなく、下田ならではの海鮮メニューも豊富です。
ピザハウス あんぐる
とんかつ暁亭の隣りにあるカフェ。定番ピザから、ちょっと変わった変わり種ピザまで、いろんなピザが楽しめます!普通のカフェにはない、オリジナルメニューも人気のお店です。
5. 村上合掌造り民芸館

飛騨白川郷より移築した村上合掌造り民芸館
実は民芸館先代の館主が、現在は世界遺産となっている飛騨白川郷より移築して来たものなんです。しかもその大きさは、白川郷にあるものより大きい5階建て。ということは、現存するもので最大の茅葺合掌造り。ギネス級です。
そんな合掌造りの民芸館、もちろん中を見学できます(有料)。しかし、この現館主はちょっとくせもの(良い意味ですよ!)… 。お客さんを囲炉裏の周りに座らせては、合掌造りのお話から日本文化、人間論まで多様なテーマで話を聞かせてくれます。話に夢中になって、ついつい時間が長くなってしまう … 。囲炉裏端で、お茶とお菓子をつまみながら聞くご主人のお話は、とってもおもしろい話ばかりです。
でも時間が無い方にはオススメ出来ないかも … 30分以上時間が取れる人は、ぜひ訪れてみてください!
村上合掌造り民芸館
- 下田市大浦3-26-27
- 0558-22-2764
- 営業時間
9:00 ~ 17:00(入館は16:30まで) - 料金
大人:600円
小人:300円 - 不定休
6. 下田の町の南側、人気スポットペリーロード

レトロな風情漂うペリーロード
幕末、黒船に乗って下田にやってきたペリー提督が歩いたとされるペリーロードは、平滑川沿いに 700m ほど続いていて、柳並木と石畳が美しい小径です。この一角は明治、大正時代に作られた石造りの洋館や古民家が数多く残っていて、どこか異国情緒あふれるレトロな雰囲気を醸し出しています。1年を通して観光客のみなさんが訪れる人気スポットで、アンティークショップやカフェなどが軒を連ねています!
また、8月には、ここペリーロードではキャンドルカフェというイベントも開催されました!
ペリーロードのおすすめのお店
パスタと雑貨 ページワン
ペリーロードにある石造りの洋館を利用したカフェ ページワン。こだわりのパスタやピザ、スイーツの他、 店内ではかわいい雑貨がたくさん販売されています!
7. 町中で唯一の銭湯 昭和湯

昔ながらの銭湯 昭和湯
散策で汗をかいたら、昭和湯で汗を流してみるのもいいかもしれませんね!朝の9時から営業しています。
昭和湯
- 下田市3丁目-5-11
- 0558-23-0739
- 営業時間
9:00~21:00 - 料金
340円 - 休業日
毎月10日、25日
また、その他の下田の立ち寄り湯は、以下のページを参照してみてくださいね!
この近くの伊豆下田100景 おすすめSHOP
活魚料理 新田
ウナギ料理から、下田の海鮮料理をいろいろ楽しめる和食処。素材へのこだわりは徹底していて、お米も新潟の農家から直接仕入れる徹底ぶり。下田の海鮮を食べたいなら、おすすめのお店です!
とんかつ錦
テイクアウトのカツサンドが人気のとんかつ屋さん。こだわりの九州産のお肉がおいしさの秘訣です。まずはとんかつ錦でカツサンドをテイクアウトして、散策に出かけるのもいいかも。
開国厨房なみなみ
こちらは下田特産の金目鯛をいろんなスタイルで楽しめる居酒屋です。若いオーナーが手がける料理は、どれもオリジナリティーに溢れていて、とってもおいしいです!夜になったら「なみなみ」、おすすめですよ!
より大きな地図で 下田海沿い遊歩道 を表示