下田で "和食" を楽しめるお店は 11軒見つかりました。

和食

魚助

魚助は地魚を主に使った磯料理のお店。そのメニューは定食から一品料理まで、とても幅広く用意されています。中でも一品料理の種類は常時 30種類以上もあって、地元下田の人たちは居酒屋として魚助を利用することも多いです。 店主はホテルや料亭の板場で修行を重ね、ここ下田に磯料理のお店「魚助」を構えました。

もっと詳しく»

閃味処 料磨

下田の和食の中では若手に位置する料磨の店主。
自分の店を持ったのは約1999年、まだ20代の時でした。
洋食を志したこともあったという料磨の店主ですが実家が日本旅館ということもあり幼い頃から板前という仕事を身近に感じていたそうです。
19歳から和食の道に入り、以来下田の地魚と季節の地野菜を料理し続けて来ました。
閃味処料磨の特徴は何と言っても「閃味処」というその名の通り、その時その時の「閃き」を大切に料理に向かうところです。 料磨のコース料理は特にお皿一つ一つが一期一会を感じさせます。 人に驚きと楽しさを与えることが大好きな遊び心のある料磨の店主。 下田に来たならぜひ味わって欲しい料理です。

もっと詳しく»

花水季

職人気質のご主人と、和服姿が似合う女将さんの夫婦で営むしっとりとした隠れた名店、花水季。 場所は下田の町内とは反対側、少し離れた住宅街にあり、 美味しい和食を食べたいと思ったら地元下田の人たちの 頭に浮かぶお店のひとつです。 気難しいそうなご主人との何気ない会話から、下田の歴史や裏話まで、ゆっくりとグラスを傾けつつ聞き入るのも花水季ならではの楽しみ方。初めて花水季を訪れるなら、ご主人の目の前、カウンターに座ることをおすすめしたくなるお店です。

もっと詳しく»

網元料理 徳造丸下田店

”「提供する食材も私達の振る舞いも常に新鮮さと豪快さがなければならない」” 徳造丸は大正15年、東伊豆町稲取に網元として創業しました。 今では東海岸に食事処3店舗、お土産店9店舗、伊豆箱根にお土産店1店舗を持つ徳造丸ですが、創業者の鈴木留吉の時から「伊豆ならでは」を根本に稲取らしいこの新鮮さと豪快さを守ってきました。 徳造丸下田店では金目鯛を始め地魚や伊豆の本わさび、東伊豆産レモンなどここに来れば まさに伊豆を満喫することができます。

もっと詳しく»

漁師料理 ゑび満

漁師料理ゑび満は下田の町中からは少し離れた、白浜という地域にある漁師料理のお店。 白浜は下田でも有数の美しい海岸があることでも知られていますが、それと同時に漁師さんも多い地域。 磯料理店ゑび満のすぐ近くにも、漁船が停泊する船着き場があるくらいです。

もっと詳しく»

創作和食たまきや

創作和食たまきやは、田舎の古民家を思わせる、和モダンな佇まいの素敵なお店。お店の入り口をくぐると、まず目に飛び込んでくるのが “囲炉裏”。たまきやでは、この囲炉裏を囲んでゆっくりと食事を楽しむことができるんです。街中にありながら隠れ家の雰囲気があるたまきやにはお忍びで多くの芸能人のお客さんが訪れているとか。

もっと詳しく»

下田料理 きんめ屋

下田料理きんめ屋は海の町下田らしい海鮮物がこれでもかと言うほど食べられるお店です。
日本一の水揚げ量を誇る金目鯛はもちろん、伊勢えびや地魚なども豊富に取り揃えています。
料理やそのネーミングから下田を味わって欲しいと考え続ける店主の熱い気持ちが伝わってきます。
きんめ屋のメニューに書かれている店主の言葉がこちら。
魚たちは、漁師さんたちが海にでて命がけで獲ってくるものです。
魚は、大自然からの大切な贈り物です。
すばらしいことに、魚には、人間の健康によい栄養が、たくさんあります。
海、大自然、漁師さん、そして、魚たちに敬意を表し、心をこめて、魚料理を楽しんでいきたいです。
「地食郷生」
地元の海、山の恵みを食し、ふるさとで生きる。
幸せな事です。

もっと詳しく»

お食事処 魚河岸

料理屋の中でも特に下田駅に近い魚介専門店のお食事処魚河岸。列車の時間調節での利便性もさることながら、魚介料理メニューの豊富さも嬉しい。店の外壁にはこのお店で食べられる料理の写真が多数掲載してあり、じっくり選んでから入店できるので安心です。

もっと詳しく»

活魚料理 新田

活魚料理新田(しんでん)は下田ならではの地魚料理から国産ウナギまで食べられる、活魚専門のお店。 もちろん下田のまちなかには、活魚を専門とした和食処はたくさんありますが、活魚料理新田の特筆すべきところはその素材へのこだわりぶりです。 地魚は地元の漁師さんから直接仕入れ、新鮮なもの以外は使わないという徹底ぶり。そしてウナギも国産にこだわり、店にはウナギ専用の生け簀も設けています。ウナギはお客さまから注文を受けてからさばくので、新鮮さは間違いなしです! そしてもうひとつこだわっているのがお米。活魚料理新田では、新潟県の魚沼産のコシヒカリを直接農家から仕入れ、お店で精米するというから驚きです。素材に対して、徹底的にこだわっている和食処。それが活魚料理新田なんです。

もっと詳しく»

磯料理 辻

磯料理 辻は、海産物問屋3代目が営む本格磯料理のお店です。 店名の通り、お店専用のいけすを所有していて、お店で出す料理に使用するアワビや伊勢エビなどは、さっきまで生け簀で活きていたもの。 その新鮮さは文句なしです! 伊勢海老の鬼殻焼きやアワビの踊り焼きなど、いけすを所有している磯料理 辻ならではの豪快な、そして新鮮な磯料理をお楽しみいただけます。
お店は予約制なのでご注意ください。
詳しくは公式サイトを御覧ください。

もっと詳しく»