下田で "飲み放題" なら... 7軒のお店が見つかりました。

和食

焼家

下田駅近くにある焼肉屋の焼家(しょうや)は地元はもとより、他県からもお客を呼ぶお店です。
その魅力はA5ランクの黒毛和牛を中心とした質の良いお肉と盛合せの豪快さにあります。 焼いた杉板の上にギュッと盛込まれた豪快な姿に驚かされます。
また焼家でしか出会えないお肉があるのも嬉しいところ。分厚くカットされたブリスケはレアーに焼いてワサビ醤油。肩ロースカブリの薄切りはさっと焼いておろしポン酢で。
アミ交換も気さくな店員さんが喜んでしてくれ、烏龍茶は350円でおかわり自由。小学生はジュース50円!と家族連れにも嬉しいお店です。
英語での対応もできるので外国人の常連さんやお客さんも比較的に多いお店です。

繁忙期の営業のお知らせ<2025年>下記の日は17時~19時・19:15~22時(21時LO)の2部制とさせてもらいます。
ごゆっくりされたい方は19:15からがお勧めです。
4月 4/25~4/27・4/29
5月 5/2~5/6
7月 7/12・7/13・7/19・7/20・7/25~
8月 8/1~8/31

もっと詳しく»

酒処 なぶら

いつも穏やかな店主の斎藤さんは東京浅草生まれ。 若い頃から数々の飲食店で働いてきたそう。 数え切れない現場に身を置き培った経験からか、穏やかさの中にも口には出さない頑とした芯の強さを感じる人柄。 結婚を機に魚屋を営む妻の故郷下田へ移住。 これまでの経験から内に秘めた理想の居酒屋を実現すべく2017年に酒処なぶらをオープンさせました。 船を持ち漁にも出る下田の魚屋直営の酒処なぶらは新鮮な魚介類の仕入れに定評があります。 特筆すべきは店主が特に力を入れる貝類。 地元のサザエ・アワビ・尻高(しったか)・トコブシはもちろん、赤貝・平貝・ホッキ貝・白ミル貝・皿貝・ツブ貝・・etc 季節の貝類を主に刺身や焼いて提供してくれます。 下田随一の豊富な貝類を集めるなぶらは、実家の魚屋と直々に築地へ行ってルート開拓をしたそう。 これら新鮮な魚介類に地酒の日本酒を合わせれば最高の時間が待っています。 ※なぶら・・漁場で魚が跳ねている様子 ※酒処なぶらは定食類のご用意がありませんのでご注意下さい。

もっと詳しく»

天然塩ラーメンの一品香

一品香(いっぴんこう)は本格中華料理から、こだわりラーメンまで気軽に味わえる、アットホームな中華料理店です。伊豆急下田駅からも歩いて2分という手軽さもあり、観光客、地元のみなさん問わずいつもにぎわっているお店です。 オーナーは横浜中華街で10年間修行した経歴の持ち主で、その腕前は一級品。料理にかける情熱もひとしおで、一杯のラーメンの開発に2年もかけたといいます。 その話題のラーメンが、地元下田の外浦の天然塩を使用した塩ラーメン。あっさりした口当たりなのにじわりじわりと旨味を感じる絶品スープは、和ダシ、中華ダシ、鶏ガラのトリプルだし。とにかく一品香はオリジナリティーにこだわる創作中華料理店なんです。

もっと詳しく»

居酒屋 さんきゅう

韓国居酒屋さんきゅうは下田の居酒屋の中でも異色をはなった魅力的な居酒屋です。
何と言ってもさんきゅうの魅力は美味しくてバラエティ豊かなチヂミと とびっきり新鮮な地魚のお刺身です。
店主曰く、「ウチは魚屋から魚を買うことありませんよー」 「親父と兄貴が獲って来てくれるんです」
さんきゅうの店主は下田でも漁師町の須崎地区出身。
そして店主の実家は代々漁師を営んでいます。 美弥丸(みやまる)と言う漁船。
店主の父親と兄がそれぞれの船(どちらも美弥丸)に乗りさんきゅうの為に地の魚を獲って来てくれるそうです。
今では全国に知られるようになった高級魚の金目鯛。 その中でも特に希少価値の高い近海で獲れる脂ののった地金目鯛。
地元の料理屋でもこの地金目鯛を手に入れるのには苦労しますが、さんきゅうでは家族が獲ってきてくれるのですからやはりその新鮮さはお墨付きです。
街の中でも分かりづらい場所にあるせいか殆どが地元のお客。 みんな魚とチヂミを食べに来るそうです。
常連のお客さんの中にはわざわざ遠方からさんきゅうのお刺身を食べに通う人もいるとか。
小さな頃から料理が好きでこの道に進んだ店主。 旅館での修行時代に和食の腕を磨き、韓国料理店で働いた時に直接韓国人から料理を教えてもらったとか。
普段は夫婦で営み、忙しい週末は息子も手伝いに来る。
魚の仕入れも、お店の切り盛りも”家族”が見える素晴らしい居酒屋です。

もっと詳しく»

伊豆白浜バーベキューガーデン

伊豆白浜バーベキューガーデンは伊豆屈指のビーチである白浜(白浜大浜)に程近い国道沿いにあります。 併設するペンション・ガーデンヴィラ白浜が2014年夏にバーベキューガーデンをオープンさせました。 国道沿いの入り口から50メートルほど道なりに登っていくと突然現れる開放的な空間。 バーベキューガーデンからは太平洋が望め、右は外浦海岸、左は白浜海岸となんとも立地に恵まれた場所です。 バーベキューといっても準備と片づけが大変!と身構える必要はありません。 ここはゆったりと自然の中で手ぶらでバーベキューが楽しめるスポットなんです。 白浜海岸から歩いても来れる伊豆白浜バーベキューガーデンには日常では味わえない伊豆ならではのゆったりとした時間が流れています。

もっと詳しく»

あ・うん

伊豆急下田駅の目の前にある焼き肉店、あ・うん。あ・うんを紹介を紹介する上でまず触れておきたいのが、お店のインテリア。あ・うんの店内に一歩足を踏み入れると、ここって焼き肉店なの?っていうくらいオシャレな内装なんです!一般的な焼き肉店のイメージと違って、和とアジアンな雰囲気の店内はどこかのリゾートのレストランのようです。店内だけでなく、食器類もオシャレです。そんな雰囲気の中、焼き肉を楽しめるあ・うんは、家族連れから友達同士、カップルまで、いろんな人達に人気の焼肉店です。また、あ・うんの人気の秘密はメニュー構成にもあります。あ・うんのメニューの特徴は、少しずついろんなお肉が楽しめる、セットメニューが豊富なところ。いろいろ食べたい女性にもうれしいメニューが多いのも人気の秘密です! 食べ放題のできる焼肉屋は下田でここだけです!

もっと詳しく»

SOULBAR 土佐屋

江戸時代(安政元年)から建つ古民家を改装したソウルバーは幕末の志士、吉田松陰にも縁のある建物です。土佐屋という名前は、江戸時代に土佐からの客を迎え入れる船宿であったことに由来しています。 現在は日本全国はもとより世界各地の人々がこのソウルバーの扉を開きます。
薄暗い雰囲気の中で店主の興味深い話と絶妙な音楽が癖になり下田滞在中ずっと入り浸る人も多く 外国人率の高い人気のBarです。
たくさんのカクテルをはじめ、様々なアルコールを提供してくれ、SOUL BARだけにアメリカのバーボンは 70種を超えます。 カクテルの種類も豊富で、定番のものから本格的なトロピカルまで、なんでも揃っています。
坂本龍馬フリークのマスターに会いに下田に訪れたなら絶対に行って欲しいお店です。

もっと詳しく»