今が見頃!下田あじさい祭り 2012
2012年 6月 13日
シトシトと雨の日が多くなってきましたね。日本はもう梅雨の季節。 そんな雨を誰よりも喜ぶのはこの時季が見頃の「あじさい」とカタツムリ。 そしてここ伊豆の先端、下田では日本一のあじさいが次々に咲き始めました。 何が日本一かと
続きを読む»
おやま(寝姿山)で金環日食を見よう!
2012年 5月 12日
皆さん5月21日は一生のうちに1度見られるかどうかわからない金環日食の日ですよ! しかも金環は関東~東海!他の地方はわずかな差で部分食。 こんなチャンス見逃すわけにはいきませんよね。 この天体ショーが見れる高度が18.6
続きを読む»
里山の春
2012年 4月 16日
皆さんが下田に来るのは何に出逢うためでしょうか? 下田といえば海が真っ先に思い浮かぶかもしれませんが実は山だって捨てたもんじゃありません。 街から少し行けば里山ののどかな風景に出会えます。海の爽快さも良いけど山ののどかな
続きを読む»
釣りたてを料理 カマス
2012年 4月 4日
下田といえば海。海と言えば魚。。 下田に生まれ育った男の子なら釣竿を持って仕掛けの一つでも作れないようじゃイケナイ。 小学生くらいになれば一度は通る釣り熱。 最近小学生の甥っ子が釣竿を持って下田湾に通いつめ段々と魚を持っ
続きを読む»
下田のお酒 純米吟醸 黎明
2011年 10月 4日
このサイトに掲載されているお店の何店舗かで取り扱いのある日本酒の黎明(純米吟醸酒)。 今日はそんな地元のお酒の稲刈りに参加したのでみなさんにご紹介します。 下田地酒倶楽部が作ったお酒 黎明 黎明(純米吟醸酒)は下田の日本
続きを読む»
白い砂浜と青い海だけではない 伊豆のジオパーク
2011年 8月 28日
伊豆のジオパーク(大地の公園)! 8月も下旬を迎え、早くも肌寒いと感じる日がやって来ました。暦の上ではもう秋です。今年の夏は満喫しましたか? 下田の夏は八幡神社の下田太鼓祭りやキャンドルカフェなど、様々なイベントで楽しめ
続きを読む»