柿崎桟橋の風景 ヨットマンとビルフィッシャー
2012年 8月 28日
伊豆の先端にある下田湾。この湾の隅にある小さな柿崎桟橋は僕が住む家の目の前にある。 毎日代わる代わる船がこの下田湾に入港しては桟橋に静かに繋がれる。 窓からその様子を眺めるのが日課で小さな楽しみでもある。と言うかここに住
続きを読む»
下田の夏は88.6MHz 下田FM開局!
2012年 7月 6日
小さな港町シモダ。この町についにFMラジオ局が開局します。 名前は 「下田FM」。周波数は 88.6MHz。扱う内容はやっぱりとってもローカル! 近所の親父さんが話していたり、なんだか聞き覚えのある声がラジオから聞こえて
続きを読む»
今が見頃!下田あじさい祭り 2012
2012年 6月 13日
シトシトと雨の日が多くなってきましたね。日本はもう梅雨の季節。 そんな雨を誰よりも喜ぶのはこの時季が見頃の「あじさい」とカタツムリ。 そしてここ伊豆の先端、下田では日本一のあじさいが次々に咲き始めました。 何が日本一かと
続きを読む»
きんめ祭り始まりました!
2012年 6月 6日
六月から下田きんめ祭りが始まりました。 金目鯛の旬は寒い時期と思われがちですが、実は産卵をひかえた今の時期が一番身に脂を蓄えているんです。 そんな美味しい下田の金目鯛を沢山の人に食べて欲しい!という気持ちから始まったこの
続きを読む»
おやま(寝姿山)で金環日食を見よう!
2012年 5月 12日
皆さん5月21日は一生のうちに1度見られるかどうかわからない金環日食の日ですよ! しかも金環は関東~東海!他の地方はわずかな差で部分食。 こんなチャンス見逃すわけにはいきませんよね。 この天体ショーが見れる高度が18.6
続きを読む»
まいまい市に行ってきました
2012年 4月 1日
3月25日に下田の八幡神社境内で行われたフリーマーケット「まいまい市」に行ってきました。 八幡神社の隣、市民文化会館駐車場では地場産品豊富な「日曜昼市」。反対隣の宝福寺では地元シンガーのミニコンサートや子供も楽しい射的や
続きを読む»
下田湾にも春が・・
2012年 3月 22日
春ですね。 通勤途中(自転車)になんだか磯臭い!?と思ったら沢山のワカメが干してありました。 春ですね~。 これはこの時期の下田の風物詩。ベランダの物干しに、家の軒先に、洗濯物の横に・・ワカメが。 その道先には椿。んんん
続きを読む»
気がつけば花の町、我が町下田 -花と観光の歴史- つづき
2012年 1月 5日
前回は数人の下田の人間が「下田花いっぱい運動」を興したことを書きました。 それでは何故彼らは花にこだわったのでしょうか? それは急激な資源利用で地球温暖化によりアフリカやアメリカでは干ばつが続き砂漠化が進み、北極の氷が溶
続きを読む»
気がつけば花の町、我が町下田 -花と観光の歴史-
2011年 12月 25日
伊豆では季節ごとに花のイベントも各地で開催されます。全国各地でもさまざまなイベントがあり花博なども盛大に行われる昨今ですが、下田では年末から新年にかけて約1ヶ月間水仙まつりが開催されます。 今回で第46回…ふと46回目と
続きを読む»
今年も開催!一発入魂に行ってきました
2011年 11月 5日
誰でも一つぐらい自慢したい力作がある。そんな力作を集めて、みんなで今年の≪一発入魂!大賞≫を決めよう!出展作品はノンジャンル。写真でも盆栽でも料理でも陶芸でも模型でも、会場に展示可能なものなら、なんでもOK。歌や踊りもエ
続きを読む»